時間を大切にしてますか?

以前あるホテルにチェックインしようとした時のお話。

私よりも前に入って、チェックインをしようと記帳している人がいました。
フロントが一人しかいなかったので、私は後ろで待っていて、しばらくしたらもう一人のフロントがやってきました。
そして私もその人の隣でチェックインの手続きを開始。
一通りチェックインの手続きを終えて、部屋に行こうとしたら、なんと隣にいたその人、まだ会計の最中でした。

「私よりも先に来ているのに、私よりも後から部屋に入る」、皆さんどう思いますか?

 

いろいろな考え方があるとは思いますが、こういう時間差に意識が向けられるかどうかは、時間を大切にしている人ならば意識が向けられるのかな・・・と思います。
だって、わたくし別に何も裏技とか使っているわけではないですから^^;

後で振り返って考えると、

(チェックインの流れ)

1.記帳
→(隣の人)一から全部書いている様子。書き方を一つ一つ教えてもらいながら書いてました。
→(私)ネットから予約していたので、名前の署名だけで終わり。
※ホテルによってはネット会員限定の価格プランがあったりもするので、安く泊まれる事も多い。

2.精算
→(隣の人)現金で何かの小銭を必死に探してました・・・。
→(私)クレジットカード出して、サインして終わり。
※オンライン決済ができればもっと省略化はできますし、たまにオンライン決済限定での割引プラン等もある。

3.館内説明
→(隣の人)もう見てないので知らず・・・。
→(私)説明不要と伝えて終わり。説明自体は部屋のどこかに必ず置いてあって、読めば大抵わかるように書いてくれているから。

で、別に何かを頑張っているわけでもありませんが、時間は確実に生まれるわけです。

 

似たような経験は他にもあって、よくあるのがコンビニ。
電子決済でやればカードをかざすだけで終わるのですが、横のレジで小銭を探して店員さんが待ち状態になっている図をよく見かけます。

 

時間にすれば数秒、数分の世界なのかもしれませんが、その数分で出来る事も今の時代だと結構いろいろあるのかな・・・と思いつつ、その数分が随所に積み重なっていくと、結構な時間になるのかな・・・と思います。

仮に細切れ時間を使うのが苦手な人でも、その数分、数秒の間だけでも時間的なゆとりを持てるようになるだけで、精神的なゆとりを持てるようになって、作業の質が上がったり、ひらめきの生まれるタイミングができたりするのではないかな・・・とも思います。

 

世の中、お金に対する投資に興味を持つ人はたくさんいらっしゃるのですが、時間に対する投資に興味を持つ人は本当にわずかだな・・・という気がします。
でも時間に対する投資に興味が持てない人に、お金の投資は難しいんじゃないかな・・・というのが本音です。だって勉強する時間を確保できないわけですから。
(お金に限らず、どの分野であっても勉強する時間が確保できなければ何も始まらないような気はしますが)

 

時間に対する感覚、私がせせこましいだけなのかな・・・?と思っていたのですが、最近そうでもないのかな・・・と思ったので、ちょっと記事にしてみました^^

 

追伸1:イントレ体験会について
3月は東京と沖縄で、4月は名古屋で体験会が開催されます。
※4月の体験会は私が講師をやる予定です。
4月以降の体験会は開催間隔が大体3ヶ月間隔位に広がると思います。
ご興味ある方はお早めにご受講頂ければと思います。
(各地開催概要は以下URLよりご確認下さい。)
http://goo.gl/qoMcI6

 

追伸2:トークイベントについて
4月にジュンク堂那覇店で行われるトークイベントに、ゲスト出演します^^
沖縄の方、ぜひお会いしましょう!

日時:2016年4月17日(日)15:00~16:00

場所:ジュンク堂那覇店 地下1F
参加費:無料
※トークライブ後にサイン会あり。



========

【メルマガ登録】

https://mm.jcity.com/Register?u=limix&m=501
※セミナーやイベント開催時の案内などについては、メルマガが最速で発信される場になっておりますので、ご興味ある方は登録しておいていただければと思います。


【プロフィールなど】
プロフィール
著書一覧

お仕事の依頼や講演依頼
 お問い合わせフォームよりご連絡ください。
 ※日時や場所、依頼主旨など、分かる範囲で構いませんので、なるべく詳細をご記載いただければ幸いに思います。



ABOUTこの記事をかいた人

角田 和将(Tsunoda Kazumasa)

速読コーチ/ビジネス書著者/認定テクニカルアナリスト(CFTe®)

著書に6ヶ月で10万部を超えるベストセラーとなった「1日が27時間になる!速読ドリル(総合法令出版)」をはじめ、『速読日本一が教える すごい読書術』(ダイヤモンド社)、『出口から考えるFX』(パンローリング)などがある。著者累計は15冊で33万部超え。